2009年12月11日
過去の戦果
仕事忙しくてなかなか更新できないでいデス(`・ω・´)
すこし時間が出来たので携帯に残ってた画像をうpしとく。

これは確か10月25日にA浜で釣れた83cmだったと思う(多分ですが・・・記憶がwww)
うん、今シーズン最大の固体デス。
口元にうつってるのはスタジオオーシャンマークのOG2100HDデス。頭の大きさを比較してネ。
これが釣れる前に明るいところで60cmくらいのが釣れてサイズうpを狙って暗闇に移動して釣れた。
ルアーはタイドスリム200チゴモリイワシ?だったと思う。
真っ暗闇なんで灯りがヘッドライトしかなく頭しか撮れませんでした
しかもブログはじめようと思う前だったんで持ち合わせの携帯www
ハイ、スイマセン次はまともなの撮ります(`・ω・´)

これは確か11月1日にM川河口でつれた66cm?はっきり覚えてませんwww
水銀灯の近くで釣れたんで携帯でも割と綺麗に写っていますネ。
ルアーはタイドスリム200.カラーはなんだったっけ・・・・・?イワシ系なのは覚えてるんだけどw
それよりも、この画像で自慢?したい事が・・・・
そう、ロッドです。今シーズンはこれつかってるんだけど・・・・
正直ホレテマス
ダイワ morethan BRANZINO 95ML
いや、これいいデスよ。今度インプレしますね。
いや、ただの自慢なんだけどね・・・
すこし時間が出来たので携帯に残ってた画像をうpしとく。

これは確か10月25日にA浜で釣れた83cmだったと思う(多分ですが・・・記憶がwww)
うん、今シーズン最大の固体デス。
口元にうつってるのはスタジオオーシャンマークのOG2100HDデス。頭の大きさを比較してネ。
これが釣れる前に明るいところで60cmくらいのが釣れてサイズうpを狙って暗闇に移動して釣れた。
ルアーはタイドスリム200チゴモリイワシ?だったと思う。
真っ暗闇なんで灯りがヘッドライトしかなく頭しか撮れませんでした

しかもブログはじめようと思う前だったんで持ち合わせの携帯www
ハイ、スイマセン次はまともなの撮ります(`・ω・´)

これは確か11月1日にM川河口でつれた66cm?はっきり覚えてませんwww
水銀灯の近くで釣れたんで携帯でも割と綺麗に写っていますネ。
ルアーはタイドスリム200.カラーはなんだったっけ・・・・・?イワシ系なのは覚えてるんだけどw
それよりも、この画像で自慢?したい事が・・・・
そう、ロッドです。今シーズンはこれつかってるんだけど・・・・
正直ホレテマス
ダイワ morethan BRANZINO 95ML
いや、これいいデスよ。今度インプレしますね。
いや、ただの自慢なんだけどね・・・
2009年12月01日
リール
今年からリールを新しくした。
今までのリールはダイワカルディアKIX2506。特に不満は無かったんだけど
今までダイワばっかり(特にダイワ信者じゃないけど)だったんで思い切ってシマノのリールにしてみた。
んで、なにかというと「09ツインパワーmg」・・・


最高デスw
勢い余って夢屋の「08ツインパワー2500F8スプール」と「08ツインパワーアルミカットドラグノブ2500」も購入・・・
さらに「ブリーデン筋肉質Wハンドル」を追加・・・
ステラ買えるやんかw
という周囲の突っ込みはあえて無視
エギングメインじゃなくてシーバスメインなんだけどネ、Wハンドル結構いいです。
シマノのリールはタダでさえシルキーなのに、ハンドルのガタツキが無いので回転がさらにシルキーに・・・
その影響で夜襲でのスローリトリーブがしやすくなりました。暗い中でのWハンドルは使い勝手もいいし、
なによりカッコイイw
ハンドルが94mmなんで巻き取りパワーもあります。で、なによりカッコイイw
ダイワorシマノに関しては正直AR-Cスプールのシマノを使ったらもうダイワは使えませんね。
飛距離が全然比較にならないしトラブルが少ない。ちなみにラインはシーバスPEの1号、毎釣行毎に欠かさず
カインズホームで200円くらいで買ったシリコン系潤滑スプレーをかけてます。いわゆる「PEにシュ」みたいなもんです。
「PEにシュ」も使った事あるけど効果は変わらないし何より安いんで使った事無い人にはお勧めデス。
普通にステラ使うよりもカスタムツインパ使った方がカッコイイと思ってるって変態デスカ???
でも、一つ不満はある・・・
リールカバーにツインパ入れたらハンドルが飛び出るんデス

これはカッコワルイな・・・
今までのリールはダイワカルディアKIX2506。特に不満は無かったんだけど
今までダイワばっかり(特にダイワ信者じゃないけど)だったんで思い切ってシマノのリールにしてみた。
んで、なにかというと「09ツインパワーmg」・・・
最高デスw
勢い余って夢屋の「08ツインパワー2500F8スプール」と「08ツインパワーアルミカットドラグノブ2500」も購入・・・
さらに「ブリーデン筋肉質Wハンドル」を追加・・・
ステラ買えるやんかw
という周囲の突っ込みはあえて無視

エギングメインじゃなくてシーバスメインなんだけどネ、Wハンドル結構いいです。
シマノのリールはタダでさえシルキーなのに、ハンドルのガタツキが無いので回転がさらにシルキーに・・・
その影響で夜襲でのスローリトリーブがしやすくなりました。暗い中でのWハンドルは使い勝手もいいし、
なによりカッコイイw
ハンドルが94mmなんで巻き取りパワーもあります。で、なによりカッコイイw
ダイワorシマノに関しては正直AR-Cスプールのシマノを使ったらもうダイワは使えませんね。
飛距離が全然比較にならないしトラブルが少ない。ちなみにラインはシーバスPEの1号、毎釣行毎に欠かさず
カインズホームで200円くらいで買ったシリコン系潤滑スプレーをかけてます。いわゆる「PEにシュ」みたいなもんです。
「PEにシュ」も使った事あるけど効果は変わらないし何より安いんで使った事無い人にはお勧めデス。
普通にステラ使うよりもカスタムツインパ使った方がカッコイイと思ってるって変態デスカ???
でも、一つ不満はある・・・
リールカバーにツインパ入れたらハンドルが飛び出るんデス

これはカッコワルイな・・・